飛躍の年
新しい自分 2025年1月も中旬に入ってきた。「一年の計は元旦にあり」そして一年間の自分の状態は1月の一か月間でどのように過ごしたかで決まるらしい。 それなら、2025年12月の冬至の頃『今年...
新しい自分 2025年1月も中旬に入ってきた。「一年の計は元旦にあり」そして一年間の自分の状態は1月の一か月間でどのように過ごしたかで決まるらしい。 それなら、2025年12月の冬至の頃『今年...
令和7年巳年に思うこと 明けましておめでとうございます 2024年12月21日18時21分、冬至点。次の朝の日の出のお日様に向かって手を合わせ「明けましておめでとうございます。」と言った。 ...
2024年冬至 冬至は、陰極まって陽に転じる瞬間である。 今年も12月半ばを過ぎた。2020年から、冬至は自分にとって大きな節目になっている。 2020年の冬至は、「そうか、今日が冬至で大き...
自然のエネルギーを描く 2024年の個展も5回目になる。「大自然に寄り添い、水に馴染む」がテーマだ。自然のエネルギーを感じて、その恵みと悠々と続いている命の繋がりに感謝しながら作品を...
BARで個展をさせていただきました 8月も後半に入りました。今年の8月は縁あって、初めてBARで個展をさせてもらえることになりました。 別府北浜のBAR556です。カクテルもおいしくて、店主のバ...
立春に思う 立春に思う色は、希望の黄色と再生、可能性を感じる若草色です。今回は自分自身のつぶやきです。 2月が来ました。何も変わらないような朝ですが、大きく空気は変わっているような...
2024年春こそ絵を飾りたい 2024年は60年に一度廻ってくる甲辰の年。新しい年に、家の運気をあげ、気持ちよく過ごすのにお手伝いできるのが、部屋のインテリアアイテム「絵画」。20...
絵を飾りたいとき 「絵を飾ろう」と思っている方へ飾る絵を選ぶポイントをご紹介。住まいのインテリアの一つであるアート作品は、種類も値段もまちまちで、どう選べばよいか迷うことも多いと思います。 ど...